2012/09/27

創刻のアテリアル攻略:第2章 歪秤世界

月曜日

1 天慶第二学園へ(寄り道不可)

【MAP】天慶第二学園

購買部 販売開始
[消費]「クリームパン」150BP:無機以外の味方配下のHP10回復

2 ★生徒玄関到達でアカリ(体育館)出現

親睦アカリ3新体操部の朝練を見学しようII」開始

3 ★体育館親睦アカリ3新体操部の朝練を見学しようII」完了

4 ★2年教室★生徒玄関(美來)

二章に入ったことだし、そろそろアリサの尻尾をどうにかすべきだと思う。

2012/09/23

創刻のアテリアル攻略:第1章 加速する刻、凍てつく獣

【MAP】天慶第二学園

1 2年廊下(美來)→★学生会室

親睦アカリ2会長への直談判」開始
親睦鳴海1厳しい学生会長?」開始

2 ★天慶市

思い切って校門と屋上の位置を入れ替えてみてはどうか。

2012/09/20

創刻のアテリアル攻略:序章 真紅の絶海に抱かれて

チュートリアルの【確認する】を選択すれば、後のダンジョンマップでもアイコンの解説などをしてくれる。
道中のマスにはいちいち止まる必要はない。天慶第二学園のマスをクリックしてそのまま移動すれば通過したマスのイベントが自動で起こる。

1 ★天慶第二学園

2012/09/17

創刻のアテリアル攻略:MHI島ゲームセンター

【MAP】天慶市

開始:序章のイベント【[020]『自宅』へ】以降(異世界を再確認しに行った後)

終了:第2章の日曜日に異世界に行くまで

基本ルール

  • 複製できない→リーダーのみ倒せばいい
  • 撃破獲得+装備は有効だが、アイテムと奥義は使えず、仲間のスキル(撃破獲得+など)は適用されない
  • 一度倒した相手とは戦えない。
  • デッキは20枚まで。手札は6枚まで。
  • 20ターン経過すると敗北。
  • 大会戦は1回だけ挑戦できる(負けると二度と優勝できない)。1章で挑戦しなくても2章の日曜日に挑戦可能。大会戦で優勝しないと学生カードが販売されないので必ず優勝すること(1章で優勝して1日経過させると【※日曜は学園が休み】1章で購入可能)。
  • 大会戦は毎ターン、敵味方配下のHPが最大まで回復する(ターン中に倒さないと配下の数は減らない)。
2012/09/12

PCゲーム攻略

PCゲームの攻略を適当に。

ゲームをプレイしてる人がいうには、とりあえず『創刻のアテリアル』から始めるらしい。

「タグとかわからんから任せた」とExcelとメモ帳のファイルを送りつけられたけど

これ、けっこう量あるよね?

しかし、このゲームはアレじゃないのか…。